最後にこれを読んでいる皆様にメッセージをお願いします。
良晃
突然なんですが、私は歯科ファンなんですよ。治療しないなら知らなくていいことまで、歯科が大好きで学んでいまして。歯科を好きになれば、口の中がキレイになって。清掃しやすい形になれば、口の健康が保てて。さらに、体の健康も守れる。だから、まずヨシダグループの社員には、いいことばかりの歯科ファンになることをおすすめしたいですね。それが外に向けて伝わり、歯科ファンが1人2人でも増えて、多くの人の健倖につながってほしいです。
一剛
これを考えると楽しくなってきて、ついつい笑顔になるんですけど(笑)、このグループスローガンができてから、先ほどの話に合った歯科×エンターテインメント、つまり、歯科をどうエンターテインメントにしていくかをずっと考えていて(笑)。例えば、これは10年くらい前に考えていて、実際には実現していないのですが、治療でモーターが回転するときにパレードの音楽が流れるとか、診察台までジャングルジムを登っていくとか。そういう歯医者さんだったら、小さい子どもたちが行きたくなりそうじゃないですか?あり得ないと言われるかもしれませんが、そのくらい自由に考えて、若いグループ社員とともに遊びながら実現していきたいですね。
一記
どうやって歯に少しでも意識を向けてもらうか、一生の健倖が口からだと気づいてもらうか、が肝心ですよね。それが実際、自分の生涯の健倖に役立つというのは間違いないと思うので。伝える活動にも力を入れて、歯科ファンを増やしていきたいです。
一剛
歯科は魅力ある市場だとたくさんの人が気づき始めてくれたのはとても嬉しいと感じています。「一生つづく健倖を、口から。」をまずは日本中に浸透させて。そこからアジアへ、そして世界へ、この想いを広げていくことが私たちのミッション。そう考えています。
※2025年7月時点の情報です。